超低音を強調 ONKYO Integra A-819XX
良い味でたいへん気に入っていて、永くステレオシステムの中心として使っていたプリメインアンプ。1987年に発売されたそうで、おそらくそのころ買った物だと思います。
気に入ってる点は、見た目がかっこいいです。サイドウッドに挟まれた輝くフロントパネル。上面に付いている鏡のようなアクリル板。普段は眼に見えないですが、底面にXスタビライザーと呼ぶX形をした金属を装着しています。これでボディの強度アップ、振動対策は完璧ではないかと思われます。
Xスタビライザー、これだけでも5―6キロありそうです。
操作では、通常の低音強調ツマミの他にコントラバスツマミも付いていて、超低音が調整できるのが良いです。その調整量はミューティングをONにすると0FF時の10倍にまで拡大されるので、夜など小さな音で再生する時でも心地良い低音を利かすことができます。
スポンサード リンク
入出力点数も豊富です。テープデッキが2系統あってテープダビングができます。カセットテープに録音することがなくなって以来使わない機能ですが。
ビデオテープやレーザーディスクを接続可能で、映像切り替えもできます。
現状は、片方のチャンネルしか音が出ません。底面パネルに液体が濡れて乾いた跡があり、見ると巨大な4つのコンデンサのひとつらか漏れ出たようでした。
以下は取扱説明書に示してある定格です。
定格出力(20Hz-20kHz) | CD→SP-OUT 8Ω 両CH駆動 | 130W+130W |
CD→SP-OUT 6Ω 両CH駆動 | 150W+150W | |
ダイナミックパワー (EIA RS-490) |
8Ω | 190W+190W |
4Ω | 305W+305W | |
2Ω | 430W+430W | |
全高調波歪率 (20Hz-20kHz) |
CD→SP OUT 8Ω 定格出力時 | 0.004% |
PH MM→REC OUT3V | 0.003% | |
PH MC→REC OUT3V | 0.015% | |
混変調ひずみ率 | CD→SP OUT 8Ω 定格出力時 | 0.004% |
パワーバンドウイズス | IHF-3dB THD 0.2% 8Ω | 5Hz-100kHz |
ダンピングファクター | 1kHz 8Ω | 100 |
周波数特性 | PH→REC OUT RIAA偏差 | 20Hz-20kHz ±0.2dB |
CD→SP OUT | 2Hz-100kHz +0 -3dB | |
入力感度/インピーダンス | PH MM | 2.5mV/47kΩ |
PH MC | 180μV/220Ω | |
CD DIRECT、TUNER、TAPT-PLAY | 150mV/47kΩ | |
VIDEO(音声)、VCR PLAY(音声) | 150mV/47kΩ | |
VIDEO(映像)、VCR PLAY(映像) | 1Vp-p/75Ω | |
PH最大許容入力 (1kHz/10kHz、0.005%) |
PH MM | 210mV/1000mV |
PH MC | 15mV/75mV | |
定格出力電圧/インピーダンス | TAPE REC-1、2/TD> | 150mV/560Ω |
VCR REC(音声) | 150mV/560Ω | |
PRE OUT | 1V/600Ω | |
VCR REC(映像)、VIDEO MON OUT(映像) | 1Vp-p/75Ω | |
S/N IHF-Aフィルター入力ショート |
PH MM/MC | 88dB/70dB |
CD、TUNER、TAPE-PLAY | 100dB | |
VIDEO(音声)、VCR PLAY(音声) | 100dB | |
トーンコントロール (VOL -20dB) |
TREBLE | ±8dB @20kHz |
BASS | ±10dB @20Hz | |
CONTRABSS(MUTING OFF/ON時) | +10dB/+20dB @20Hz | |
ミューティング (VOLセンター以下) |
-15dB | |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz | |
消費電力 | 電気用品取締法規格 | 230W |
ACアウトレット | UNSWITCHED/SWITCHED | 1個100W/2個合計100W |
寸法/重量 | 471W×173H×396Dmm/22.5kg | |
付属品 | 取扱説明書、オンキョーサービス網一覧表、製品保証書 |
購入できるONKYOのアンプ
スポンサード リンク